こんにちは!少しづつ暖かくなってきましたね。どうもワキリントです。
いよいよ春って予感がしますね。花粉症の方はツラい時期でしょうけれど…ぼくは幸い発症してないんですが、いつかなるかもしれないのが花粉症という病気の怖さ。
なってないならなってないで憂鬱なんですよ。お互いに労わっていこう。
さてさて、本日はMARVEL発のドラマ作品が「どんな内容で」「何シーズンあって」「どの配信サービスで視聴可能か」整理していこうと思います。
というのもですね。皆さん観ましたか。『ワンダヴィジョン』シーズン1の第5話。
もうどこから何が起きてもおかしくないじゃないですか。
となるとここいらで個人的にも確認しておくべきかな、と思いまして、せっかくなら皆さんと共有しておこうという所存でございます。やんわりとした宣伝や紹介にもなりますし。
それでは早速まいりましょう!
★ドラマについて羅列していくだけの章★
エージェント・オブ・シールド
アベンジャーズでおなじみ、ブラック・ウィドウ先生やホークアイ先生も所属していたS.H.I.E.L.D.のメンバーが、様々な超常現象や宇宙の脅威へと立ち向かっていくドラマです。
ぼくはつい最近シーズン5を完走しました。ディズニープラスで近々フィナーレとなる第7シーズンの配信も始まるようなので、要チェックです!
エージェント・カーター
キャプテン・アメリカ先生の最愛の人、ペギー・カーターさんが男社会に敢然と立ち向かいます。レトロな衣装やスパイ道具フェチな方は必見です!こちらもディズニープラスで全2シーズンが配信中です。完走済み!チェック!
インヒューマンズ
ささやくだけで街を破壊できる声の持ち主、ブラックボルトさんをはじめとした宇宙の王室の人々が登場する作品です。
まだ観てないですが、1シーズンのみなので気合い入れればチョチョイのチョイですね。おれのアメコミ愛をナメるな。ディズニープラスはスゴい。
ランナウェイズ
ティーンエイジャーの若者6人が団結してスーパーヴィランである親に立ち向かっていくらしいです。ええ。お察しの通り観たことないです。
シーズン3で完結しているようなので、こちらも比較的簡単かもしれません。画像はHuluってあるけどディズニープラスに移ってるみたいだし。ステマじゃないよ。
ワンダヴィジョン
絶賛配信中のドラマですね。もうすごいよ。実はこれ以外のドラマって映画部門とは残念ながら関わりが薄くって、映画とドラマも好きな人からしてみれば『アベンジャーズ:エンドゲーム』はそういう点でやきもきするところもあったんですが(S.H.I.E.L.D.の面々とか出てきてほしかったの!)、それを叶えてくれそうなのよ。最高だぜ。ディズニープラスでリアルタイムで追えるのも素晴らしい!
さて、ここからはディズニープラス以外の配信サービスにある作品です。残念ながらまだ加入していないしする予定もないので、DVD化を待つしかないかなぁ…
盲目を補わんばかりの鋭い感覚を持つ男が、昼は弁護士、夜は悪党退治の2足のわらじでニューヨークのスラム街、ヘルズ・キッチンを守る作品です。
Netflixで全3シーズンが配信され、ぼくは第2シーズンまで視聴完了しています。ディズニーの元では描けないバイオレンス、クールでシビレますね。
ジェシカ・ジョーンズ
過去のトラウマでヒーローを引退した女性が、探偵稼業で街を救います。開始5分くらいでセックスしてて笑っちゃった。これも夢と希望のディズニーじゃあできない芸当ですね。
Netflixでこちらも全3シーズンが配信。まだ第1シーズンしか観れてないんだよなぁ。Netflixのやつは順番がややこしくて大変です。
超人的な怪力と銃も効かない鋼鉄の皮膚を持つタフガイがマフィアと戦います。『ブラックパンサー』に先駆けて黒人社会を描いています。
こちらも第1シーズンしか観れてないです。渋くて多くを語らない大男はいいですよぉ。DVDを取り揃えてるとこがないのよねぇ。悲しや。
飛行機事故で死んだと思われていた大企業の御曹司が、鋼鉄の拳と拳法を会得して帰ってきます。全2シーズンですが、まだ1話も観れてない作品なので、次はここからですね!チェック!
アジアンテイストが盛り込まれていることは想像に難くないので、その辺が楽しめればな〜と思ってます。それにしてもNetflix発のドラマは挑戦的というか、実験的なテーマでやってますね。見応えがあって映画とは違う趣があるので好きです。
ザ・ディフェンダーズ
上記の4ヒーローが一堂に会する、言わば「Netflixのアベンジャーズ」ですね。どいつもこいつも一匹狼なイメージがありますが、観てないアイアン・フィストが潤滑油になってくれるんでしょうかね?
1シーズンしかないのがもったいないなぁ。観たら絶対「もっと活躍観たい!」ってなりそう。ここ数年のMARVELスタジオ(映画の部門です)の動きの割を食ってる感じはありますね正直。どこかで日の目を見てくれ!
『デアデビル』シーズン2で登場した非情な私刑執行人の闘いを描く作品です。キャラがキャラなのでもっともっとエグいバイオレンスになってるんだろうなぁ。耐えられるのかしら。
Netflixで全2シーズン、ぼくはまだ観れてないです。こうして見るとまだまだ全然やなぁ。精進します!
クローク&ダガー
光の力と闇の力、相反する2つの能力に翻弄される男女のお話です。これだけ唯一Huluでの配信なんですよね。いやぁ、Hulu入ったんならまずDCのアローバース観てまうなぁ。この中で一番触れるのが遠いシリーズかもしれません。
全2シーズンなので、無料期間とかにバッ!と観ちゃうのも一つの選択肢かもしれませんね。でもなぁ…アメコミには金払いたいんだよなぁ…好きなものに対する礼儀として。どちらにせよ、一つ一つクリアしていかないとですね。
★世界は希望で溢れていた★
さて、と…ようやく全ドラマを紹介できました。
観てもない作品をこれ見よがしに紹介するのって薄っぺらさを感じちゃって、どうしても勇気が出なかったのですが、『ワンダヴィジョン』のおかげで、というより、強引に背中を押される形でやることができました。
もしかしたら紹介した作品から登場するキャラクターがいるかも?今後はディズニープラスに一本化してドラマを配信していくんでしょうし、今じゃないと乗り遅れること間違いなしですね!無理はしなくていいですけど!
それにしてもこんだけあったとは、ドラマ作品。去年のアメコミ不足に喘いでたあの時期に、勢いで加入してイッキに視聴しときゃ良かったかもしんないですね。まとまった時間を取りたいじゃないですか、海外ドラマって。
とにもかくにも、更なるアメコミ好きへの道を突き進むのみ!よーし、じゃあ『エージェント・オブ・シールド』シーズン6を観てきます!おそらくブログの更新は相当減ります!それでは!!