こんばんは!どうにもこうにも復習が間に合わなかったワキリントです。
先週なんとか予習ができた『ザ・フラッシュ』と『スパイダーバース:アクロス・ザ・スパイダーバース』の2本。どちらも観ることもできましたが、復習を完成させるには厳しくって…やります!しばしお待ちを!
っていうかそれに加えて『シークレット・インベージョン』の予習もしなきゃいけなかったんだから。詰め込みすぎやってアメコミ界隈。何が起きとん?6月に祝日がないからって何やってもいいと思ったら大間違いやで?
そんなわけで早速レッツゴー!
★あらすじ★
皆さんご存知、ヒーロー集団アベンジャーズを招集した張本人であり、彼らと世界を繋ぐ組織S.H.I.E.L.D.(シールド)の長官であるニック・フューリーさんが今作の主人公です。
我々が現状知る限り、フューリーさんは『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年)において、宇宙空間でバカンスを楽しんでいることが確認されています。
なぁぁぁぁぁにしくさっとんじゃアホボケナスコラァ!!!!!
この眼帯おじさんがのほほんとしている間に地球ではとんでもないことが沢山起きておりますよね。皆さん観てきたでしょう、フェーズ4で起きたアレコレ。
アレにもコレにも関わっていかないとおかしい組織がS.H.I.E.L.D.なんですよ。そんな組織の長官が宇宙でアロハですよ。さぁ皆さんご一緒に。
スゥ〜〜〜……(深呼吸)
こういう時にも地球で大事件起きてたねぇ〜……
なぁぁぁぁぁにしくさっとんじゃアホボケナスコラァ!!!!!
OK、落ち着きましたか?その拳は日本の政治にぶつけてください。
とにもかくにも、宇宙での何かしらに携わっていたせいで地球にはノータッチだったフューリーさん(何してたか教えてくんねぇとまたキレるよ)。そんな彼が地球に帰還します!
重い腰をようやく動かした一大事とは何なのか!?別にスーパーパワーなんか持ってないフューリーさんは世界を救うことができるのか!?!?そしてぼくたちファンを納得させられる理由を持って帰ってくるのか!?!?!?
★キャラクター★
続いてはキャラクターです!今作ではフューリーさんを初めとしたS.H.I.E.L.D.のエージェント達が続々と登場するみたいです!
まずは長年右腕としてその実力を買われていたマリア・ヒルさん!久しぶりだな〜!いつ見てもカッコよくてお綺麗で!地球を任されていたようですが、ってことは何にもせんかったのって貴女が動いてないってこと?は????
お次はタロスさんですね!エージェントかどうかは定かではありませんが、『キャプテン・マーベル』(2019年)で初登場して以来、フューリーさんの仲間として行動してくれるスクラル人です!スクラル人?って方は後ほど説明します!焦らんといて!
続いてはエヴェレット・ロスさん!S.H.I.E.L.D.じゃなくてCIAの人です。フューリーさんと同じく、ヒーローを助ける組織人としてどういった絡みをしてくれるのか!敵か味方かも分かりませんからね。こういう特殊な組織と警察的な組織って大体バチバチでしょう。お互い邪魔に思ってるっていうか。注目ですね。
そしてウォーマシンことローディさん!この方は軍人ということもあって更にバチバチなりそう。でもヒーローとしての側面もあることですし、それなりに友好関係もありますから、とりあえず仲良くしてほしいところ。
さて、これからは新キャラをご紹介!
まずはタロスさんの娘、ガイアさんが成長して登場!立派になって…おいちゃん泣きそ。でもなんか敵らしいやんか!なんしよん!!
どうやら過激派のスクラル人、グラヴィク君と行動しているみたいです。お前か!ガイアさんを誑かしとるんは!親父に代わっておいちゃんがお灸据えちゃる!ホンマに!
そして最後はイギリスのスパイ組織MI6のエージェント、ソーニャさん。フューリーさんとは知り合いのようですが、スパイ同士が何の抵抗もなく知り合っているはずがないようで…っていうかオリヴィア・コールマンさんなんですって!なんかちょいちょい聞くよ!こういうの出てくれるんやね!嬉しいなぁ〜!!
そんなわけで豪華メンバーで始まっていくお話です!
★見どころ★
見どころですよ見どころ。原作コミックも人気の『シークレット・インベージョン』。こことの違いが面白ポイントになりそう!
原作ではどうやら見た目を擬態することのできるスクラル人が、地球を密かに侵略しようとしている…みたいなことを守る話らしいんですが(間違ってたらごめん)、先程も紹介したようにフューリーさん側にはタロスさんというスクラル人がいますよね?
敵にも味方にも変身能力持ちがいるとなると、一体誰が味方で誰が敵か、なーんにも信頼できない予測不可能な中での孤独な戦いとなりそう。すーんごいサスペンスになりそうです。
『キャプテン・マーベル』ん時は全然活かしてくれてなかったもんなぁスクラル人の変身能力サスペンス。もしかしてこれやるために取っといてくれたんかな?
バトル面で言うと、ウォーマシンさん一人を除いては常人レベルの運動神経しか持ち合わせていないエージェント達ばかりが出てきます。
そして組織同士、国同士、思想の違いなどで行われる駆け引きなんかもバトルの一つ。なんならその辺の方がハラハラドキドキするんちゃう!?すんごい楽しみ!!
そしてこれは願望オブ・ザ・イヤーなんですが……『エージェント・オブ・シールド』の面々が出てきてくれることを切に願っています。
色々な障壁が無くなっているおかげで、夢のまた夢だと思っていた光景が数多く叶えられてきたMCUにおいて未だ成し遂げられていない『エージェント・オブ・シールド』との再会。
出すならこれじゃない!?もしかして「信用ならん」とか言って出さんみたいなことある!?いや、あるかぁ。ありうるなぁ。でも出てきてほしいよなぁ。出てきてくれたらすんごい嬉しい。ちっちゃい『エンドゲーム』しよ。ホントに。
誰が出ても嬉しいけどこん中の誰かやったらより嬉しいなぁ。
★こういうのやってこそ★
さて、以上で予習は終わりです!
MCUの面白さって「多種多様なジャンルをアメコミ映画という枠組みの中で行う」ことだと常々思っていまして。しかし最近は新キャラのオリジンものだったり、ファンサービスに比重を置いちゃってたりと、変わっちゃうのかなぁ、新しいMCUは…なーんて思っていたところでした。
そんな中にこれよ!?!?ポリティカル・スリラー!!!
私アメコミ映画バカなもんでポリティカル・スリラーがどういうものを指すかも分からんゴミカス芋虫ですが、それでも分かる!スゴいヒリつくカッケーやつやろ!!
これこれ!こういうのこういうの!!大味なCGとかバカスカ使うのも気持ちいいけど、たまにはね!こういうので地に足つけてもろて!!おもろい話で脳天ぶち抜かせてもろて!ね!頼んますわ!!
テンション上がってます!!遂に明日6月21日から配信です!!ディズニープラス開くの久々やな〜!!何ヶ月ぶりやろか!お金返ってこんかなあ!無理か!いっぱい観て取り返すぞ〜!!それでは!!