こんにちは!アイドルに対して異様な苦手意識があるワキリントです。
基本的に「媚び」という概念及び行為がムリなんですが、笑顔をふりまいて歌って踊るというのが「媚びの極致」と言いますか……アレもう暴力ですよ。推さざるをえないでしょう。あんなに露骨に頑張ってこちらを楽しい気持ちにさせようとされたら。まぁ推さないんですけど。
しかし、そんなアイドルよりも更に苦手なのがそのファンなんですね。なんか自分が育てた気でいるでしょう、応援とプレゼントと投票しかしてねぇくせに。彼女(彼)らアイドルはあくまで糧とか支えにしただけ。勘違いするんじゃない。
ブラック・ウィドウ先生
貴方……ちょっと見ない間に辛いことでもあったの?
あ、先生。そんなことないですよ。非常に落ち着いてます。実に理性的な批判になっているでしょう?
ブラック・ウィドウ先生
確かに。貴方がアイドル批判をするときは最終「秋元康は日本の癌」みたいなところまで行くものね。
あぁっ!抑えてたのに!やめてくださいよ!言われたら止まらなくなるでしょ!歌詞だけ書いときゃいいんですよあのロリコンデブジジイは!
ブラック・ウィドウ先生
私、貴方のそういう構造の裏を突いて勝手に苦手になるの嫌いじゃないわ。
誰もあのオッサンのことを思いながらサイリウム振ってないから。
え、ぼくは制服着る時期をとっくに過ぎたはずのアイドルを観てると「あぁ、また多くの人の夢が女学生をヤらしい目で見るオッサンに食い潰されるんだ」と思って悲しくなっちゃうんですけどね。
ブラック・ウィドウ先生
結局貴方は王道を通りたくないひねくれ者なのよ。このオススメ観賞法でトニーとスティーブのルートを頑なに語ろうとしないのもそう。
MCUのアイドルと現実世界のアイドルを混同したりしませんよ。
前回を【中編】にした以上【後編】を作らざるをえないから仕方なくやりますけど、こんなド直球のルートなんてそこかしこでやってるんですから。
ブラック・ウィドウ先生
そんなこと言っても貴方のオススメ通り『アベンジャーズ』を観て2人にハマる人だっているんだから。責任もって最後まで見守りなさい。
くれぐれもあのクソデブメガネプロデューサーが写真集の帯に書く気色悪いコメントみたいなこと言わないようにね。
しれっととどめの暴言吐くのやめませんか?
この中にロリコンデブジジイがいないことを切に願っています。
★鋼鉄の意志★
さて、「MCUといえば」レベルで世界中に知られているヒーロー、アイアンマン先生のルートからご紹介していこうと思いますよ。
ブラック・ウィドウ先生
10年間のサーガの軸とも言える人物だからその分観るべき作品も多くなってくる。それでも少なくなってるということを忘れず「絶対に最後まで観るぞー」という強い意志が必要ね。
『アベンジャーズ』の後はまず『アイアンマン』を観ましょう、と言いたいところですが、既にトニー・スタークという男のヒロイズムを理解できたのであれば『アイアンマン3』でいいと思います。
勇気ある選択その1。
ブラック・ウィドウ先生
2作も飛ばす勇気!ペッパーやローディとの関係性の理解に不安はあるものの、スピーディでいいのかも。
キャプテン・アメリカ先生も飛ばします。まず『ウィンター・ソルジャー』でいいでしょう。
ブラック・ウィドウ先生
『ウィンター・ソルジャー』に関しては序盤に前作『ファースト・アベンジャー』で何が起こったのか簡潔に説明してくれるから安心設計ね。
勇気ある選択その2。
ここから2作は同じルート。『エイジ・オブ・ウルトロン』『シビル・ウォー』と観ていって、2人を取り巻く厳しい運命に立ち向かってください。
ブラック・ウィドウ先生
特に『シビル・ウォー』は劇的に辛いから、1度ここで休憩というか、状況や感情を飲み込む時間を作るのもいいかも。
もし片方の陣営が嫌いになったらそっちのルートに戻ってください。平和のために。
それが終わったらアイアンマンルートの方は『スパイダーマン:ホームカミング』を挟んでから、キャプテン・アメリカルートの方はそのまま『インフィニティ・ウォー』へと進みましょう。
ブラック・ウィドウ先生
意外と『ホームカミング』が効いてくるのよね〜。『インフィニティ・ウォー』の後もクールダウンが必要になってくるかも。
あくまでアイアンマン先生のためのホムカミ。
そしてここで……
ブラック・ウィドウ先生
ここで……ついに……
それぞれの1作目を観ましょう!
ブラック・ウィドウ先生
ここでぇぇぇぇぇ!?!?!?!?
クールダウンの意味もありますが、これまでの2人の人生を振り返ると振り返らないとでは『エンドゲーム』の味わいが全然違ってくるのではないかと思います。
『エンドゲーム』後でもいいかもしれませんけどね。
ブラック・ウィドウ先生
なるほど……とにかくこれが王道のルートに対して貴方が出した「結論」なのね。
悩みに悩み抜いた結果何週間も空けてしまいましたが、おかげで不満のないものに仕上がったと思います。褒めてくれ。
★もしかしたら最善のルート!?★
ブラック・ウィドウ先生
何これ。ありとあらゆるルートを3回に分けてまで紹介してきたってのに、最善のルートがまだなの??殺すよ!?
待って待って待って待って!!吟味の結果最善なのかもなとは思うのですが、その…あまりにも変化球すぎると言いますか…
ブラック・ウィドウ先生
何?どういうの?『エンドゲーム』からスタートして遡るみたいな?
ブラック・ウィドウ先生
で、何なのよそのルートって。私の美貌を追いかけるやつ?
それは個人的にやってみたい。正解はというと、『アントマン』『シビル・ウォー』『アントマン&ザ・ワスプ』『エンドゲーム』の4作、というまさかの「アントマンルート」!
ブラック・ウィドウ先生
マジぃー!?!?うっそー!?!?『インフィニティ・ウォー』まで削ってるじゃない!!やばぁ!!!
JK???
でもこれ理にかなってるというか、アントマン先生ってMCUの中でも世界で何が起きてるか、ダントツで「知らない」んですよね。
ある意味MCU初心者に最も優しいし、鬱々とした展開もないので心が折られることもない。
カッコつけてはいるけどアベンジャーズのことは何にも知りません。
ブラック・ウィドウ先生
ほえー……もうなんでもアリなんだ、MCUって…
そうなんですよ。公開順で観ていくのが正直ベスト、というのは前編でお話したような気がしますが、現在の状況って沢山のコミックスが並んでるのとまんまなんですよね。特定のヒーローに注目して観賞を進めることの方がごく普通の行動だと思います。キャプテン・アメリカ先生が好きなのに『ドクターストレンジ』観たって…ですからね。
ダラダラとオススメを紹介してきましたけど、やっぱり映画との出会いは自分で作っていくもの。みなさんの心の赴くままにチョイスして、世間の声に流されることなく自身の言葉で評価してもらえたらなと思います。
今回はそのお手伝いをしましたが、遠い未来にでも思い出して観ていただけると嬉しいです。
ブラック・ウィドウ先生
いやあの……めっちゃ媚びてるよ貴方。
あぁぁぁぁぁ自己矛盾だあぁぁぁぁぁぁ
最後にオシャレ画像載っけて媚びのダメ押ししときますね。