こんにちは!訳あって毎回やっていた復習回を1週遅らせたワキリントです。
皆さん先週の金曜ロードショー観ました?観ましたよね?観たと言ってくれ!!
嬉しかったんですよ〜!新作公開に合わせての『アントマン』放送!もうね、「ようやく分かってくれたかい」と。「ようやくちゃんとした作品を放送することを覚えてくれたかい」と。
『シビル・ウォー』のときなんて『アメイジング・スパイダーマン』放送しやがりましたからね。そんなファッキン金ローがようやく、ようやく映画の流れを分かるようになってくれました。
いいぞもっとやれ!春夏秋冬アメコミ放送しろ!ジブリアメコミ細田守だけで回せ!
そんなわけで『アントマン&ワスプ』の復習です!早速まいりましょう!
あらすじ
『シビル・ウォー』でのやらかし以降、主人公であるスコット・ラングさんは、再び色んなものを壊しまくらないように政府機関からの監視を受けています。
絵に描いたような軟禁状態のスコットさん。やることのない退屈な生活をも笑って切り抜ける楽観的な性格分けてほしいです。
つまりはスコットさん、師匠のハンク・ピム博士と娘のホープさんともどうやら疎遠になってしまったようです。一体何故でしょう?
前作に続き、今作でも過去の因縁によって危機を招いてしまうピム博士。それだけ活躍の場も増えてましたよ!
そんな博士の意志を受け継ぎ、2代目ワスプさんとして圧倒的な活躍を見せるホープさん。来日宣伝のときに前作の格好と似てたブルゾンちえみさんが出てこなくてマジで安心しました。池乃めだかさん出たから何とも言えませんが。
そんな状況ですがスコットさん、あと数日というところでとある夢を見ます。
その夢というのがなんと!前作で長い間行方不明であることが明かされた博士の妻であり、ホープさんの母親のジャネットさんとの再会のヒントになりそう!?
そんなワケで色んなわだかまりがあるものの、再びチームを組むことになった3人!彼らの行く手を阻むのは……
あらゆる物質をすり抜ける上に姿も見えなくなる力を持ったゴーストさん!彼女もやんごとない事情を抱えているようですが、一体どのような手を使って戦うのでしょうか!?
さてこのへんにしておきましょうか!なんかあらすじ書くのがヘタクソになった気がするのはぼくだけですか?
正統派続編!
さて、今作の見どころですが、予習回でもご紹介したサイズ・チェンジ・アクションや家族愛が、より広がりを持って帰ってまいりました!
小さくなったり大きくなったりする、先生ならではのファイトスタイル。ではそれが思いがけず封じられてしまったら?いやこれ明らかに制作陣の都合じゃんとなってしまう展開ですが、シリーズのコメディタッチにもマッチしてますし、『シビル・ウォー』以降のこじれた関係性を象徴しているようでした!
そして最大の売りである家族愛。誰にだって家族がいます。
それは敵となるゴーストさんも同じこと。最近のMCUでは、敵にも事情があって、ヒーローと同じように思い悩み苦しんでいる…という描写が見受けられますが、彼女もその系譜に入る、感情移入できちゃうヴィランに仕上がってます。
こんな風に新要素はそこそこに、持ってた武器を更に掘り下げた感のある今作。
ルイスさんのおしゃべりも絶好調だぜぃ!!!
インフィニティ・ウォー後の作品
はい!今回の復習回はここまで!
MCU作品としては20作品目となる今作ですが、アメコミ映画好きとして今作に臨む姿勢は、
「あの作品の後にアントマン…どうなるんやろう…」
というものでした。言わずもがな、「あの作品」というのは『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー』のこと。
誤解を恐れずに言うと、超大作の後というハードル、アントマン先生には文字通りデカすぎると思っていました。
しかしなんといいますか!いい意味で裏切られた!
どんだけ世界がめちゃくちゃになっても!アントマン先生が!スコットさんが!みんなが守りたいものは変わらない!
全宇宙をかけた戦いの後に、文字通り最小単位のヒロイズムで戦った先生のストーリーを持ってくるのはうまいなぁ!と思いました!
これまでの作品を観ていなくても楽しめる今作!やっぱりMCUの入り口としてはバッチリのシリーズとなっております!ぜひとも映画館でご覧下さいね!それでは!!
ブーン。