こんにちは!記事のストックが全くないワキリントです!
通常他のブロガーさんはストックというものをお作りになるのではないでしょうか。そんなブロガー界の本流に真っ向から抗うのがこのぼく。どうもワキリントです。
いや、そのせいで何かしらイレギュラーな用事入ったり力尽きて昼寝とかすると記事の執筆時間がなくなって「あ、今日は無理」となることが一回や二回ではないのでたまったもんじゃないんでしょうけどね。
そんなぼくが今回お送りする授業は!
先日我らが『アベンジャーズ:エンドゲーム』に全世界興行収入の大記録を打ち破られるまで、ナンバーワンの称号を欲しいままにしていた!
ジェームズ・キャメロン監督作品『アバター』を観ます!!
ということはこの方をお呼びしなければなりません。科学教師のブルース・バナー先生〜!!
バナー先生
そんな恥ずかしいことバラさないでもらっていいですか!?アメコミ映画を離れて幅広い知見を身につけようという高尚な精神でやってるんですから!!
バナー先生
いやーこの授業する日をワタクシ心待ちにしておりましたから!記録を塗り替えた瞬間に授業してやろうと思ってたんで気持ちも軽やか、キーボード捌きも冴えておりました!
ようやくこの記念イラストの意味も分かったよ。
バナー先生
やっぱり?????でも別に「ウェーイwwwwこっちが一位〜www」みたいなノリでやってるんじゃないんですよ。『エンドゲーム』がなぜここまで時間がかかったのか、そもそもなぜ一位の座に君臨し続けていたのかを分析したいという真面目な姿勢です。
バナー先生
えっ!そんな背景があったんですか!そりゃ長けりゃ売り上げも積み上がるもんな〜なんだ〜!!そういうことか〜!いやでも?お話が面白いからこそ?あそこまで売れたんでしょうし??やっぱり作品を観てみないことにはねぇ?今となっては3Dなんてサプライズにはならないでしょうけどもねぇ???
バナー先生
★CGにできること全部やりました★
それでは早速鑑賞スタート!…ってうおぉぉ!!
メニュー画面からこの感じ!?!?
「CG凄い」とは聞いていましたがここまでとは!これ10年くらい前の映画ですよね!?今でも全く見劣りしてない!!
このシーン大好き。
バナー先生
これってCGオンリーでしょうか?例えば画面手前の植物は模型か何かで、あとをCGで作ったみたいなことなんですかね?
バナー先生
そうですよね!登場する惑星パンドラで暮らすナヴィの人々はモーションキャプチャで、メカもクリーチャーも背景もCGとなるととんでもないことですよこれ!
だって画面全部CGになるんだもの!
歩くと地面が光るので「ビリージーンのPVみたい」と思いました
バナー先生
なるほどぉぉぉぉぉ!!だからリアルになっていると!
今でこそ現在のアメコミ映画のようにリアルとCGが馴染んでいて浮くことはなくなりましたが、その先鋒に立ったのはこの作品なのかもしれません!
…うーん、ですがそうなるとやはり『ジャスティス・リーグ』で荒野に咲く一輪の花ですら馴染ませることが出来なかったザック・スナイダー監督の手腕って一体なぜ評価されていr
バナー先生
★ジェームズ・キャメロンという男★
こうやって考えるとこの作品が大成功をおさめ、続編を心待ちにしているファンが大勢いるのも頷けますねぇ。まだまだ先の物語あるでしょ!!
バナー先生
そそそそそそそんなわけないでしょ!やめてくださいよそんな意地悪な話はぁ!!
バナー先生
めっちゃ図星。いやぁ身につまされます。いやでも理由はそれだけじゃなくて、「よく分からないイキった人が苦手」なんですよね。
バナー先生
…そっすね。
イキリ監督とか思っててごめんなさい。
バナー先生
いや、なんとなく個人的に「イキってんな〜」って思ってたんですよ。
『アベンジャーズ:インフィニティー・ウォー』が『タイタニック』の記録を破ったときに送ったコメントもねぇ、なーんかスカした感じしたんすよね〜…その印象が強くて…
「まだ『アバター』あるもんね〜」と思ってんなコイツって思っててごめんなさい。
バナー先生
えっ???????
『ターミネーター』ってキャメロン監督の作品なんすか?
バナー先生
あのぉ、まぁ…そうなりますよね…『2』まで観たのに。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
ハルク先生
…お前はキャメロンを語るな!
すいませぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!!!
★『アバター』はアメコミ映画★
ハルク先生
またこのオチかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
申し訳ないけどこればっかりは譲れねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
この作品はあの『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズでお馴染みのゾーイ・サルダナさんがヒロインとして出演しているのでどう考えてもアメコミ映画だし!
その上ドラマ『ディフェンダーズ』に出演していたシガニー・ウィーバーさんまで出演しているのだから!!もうアメコミ映画と言わずに何と言うのか!!
ハルク先生
確かに物語に関わる重要人物が二人もいるんならアメコミ映画だ!!
でしょでしょ!と言うことはつまり!
ずっと前から世界の一位はアメコミ映画だった!!そして観る前は軽んじていたけれど!!堂々と胸を張って言おう!!
こりゃ売れるわ!!!!!!!
これが言いたかったんだ!キャメロン監督、マジごめん!ゴメロン!!そんな感じで今回はおしまいです!それでは!!