こんにちは!そして超超お久しぶりでございます!ワキリントでございます!
これまでも休校する事は数えきれないほどありましたが、今回に関しては前代未聞の1ヶ月!!それもそのはず、私ワキリント、大学生活を終えるために最も重要な卒業論文を書いていたため、授業どころじゃねーという状況になっておりました。
周りの方々にとっても1ヶ月というのは長い期間だったようで、本校にも度々登場するふかづめさんのブログでは、本来ぼくの仕事である「色んな映画をアメコミ映画にこじつける」作業をご自身の記事でなさっており、ワキリントイズムを絶やさないように尽力していただいておりました。どうもアリス。ようやくリンクの貼り方を覚えました。重ねてアリス。
そんなこんなでようやく荷が降りました!今日から再開していきたいと思います!!皆さんお待たせしました!え?そんなに待ってない?というかそこまで関心なかった?
関心、あれや!このアホンダラァ!!!
すみません取り乱してしまいました。卒論のストレスがぼくを狂わせた、そういうことにしといてください。決してふかづめイズムとかそういう類のものではないので。えぇ。
イエモンを褒めちぎる話をして以降、何の記事もあげてないにも関わらず閲覧が途切れなかったのは大変喜ばしい事でしたが、これでは本校の最終記事がアメコミじゃないとかいうわけ分からんことになってしまいます。早急にアメコミ関連の話をしていきたいところ。
しかしですね、一つ重大な問題が本校には降りかかっておりましてですね。
それはこの年のアメコミ映画、出尽くしてる問題。
個人的人生ワースト映画『ヴェノム』を最後に(そう考えるとめちゃくちゃ後味の悪い一年でしたね。このクソッタレ!)、今年の純アメコミ映画は出尽くしてしまいました。
読んでもらえている記事はやっぱり新作映画の予習復習なんですね。そういうのにやる気が向いてしまうのも人の性というものでございまして、他の記事はあまり需要がないのではないか、イエモンの記事が2位とかなったからいっそのこと雑記ブログにでも方向転換しようか、「やっべ〜、何テーマにするかわからーん」という状態になってしまうと。まぁこういうわけです。
というか、記事にするかどうかじゃなくて、マジで次のアメコミ映画が公開されるまで何をしたらいいか分からない、と。露頭に迷うのですよ。こういう時期って。
とはいえ1ヶ月以上休校するといよいよ失踪説を疑われるので、何したらいいか分からない状態を記事にするという悪あがきをします。
見切り発車だから何も決めてないよ⭐︎
なんか知らんけど過去作を観る気にはならない
「次の映画公開されるまでこれまでの作品観ときゃいいじゃん。バカなん??」と思われたそこのあなた。あなたは一つ大きな勘違いをしています。
それくらいは日常なんですよねぇ。
過去作を観るのは既にぼくの生活リズムに組み込まれておりますので、それ以外の時間をどないせぇっちゅうねんということが今回の迷いになっているわけですね。
同じ作品を何度も観るのもなかなか強靭な精神力がいるんですよねぇ。それすらももうやり尽くしてるといいますか。トチ狂って字幕なしで観てみたり、音声解説で観てみたり。もうアホ程観てるわけです。アメコミ映画は。
そもそもの「生きる気力」がなくなってしまう
「この世の全ての映画はアメコミ映画なんでしょ?なんか借りて観ればいいじゃん。何被害者ヅラしてんの?コーンポタージュ頭にぶち撒けるよ??」と思われたそこのあなた。ぼくだってそうしたいのはやまやまですがちょっと落ち着いてください。そうそう。持ってるポタージュはテーブルに置いて。
ぼくみたいな「人生をアメコミに救われた人間」からしてみれば、言わばアメコミ映画こそがガソリン、人生の伴侶となるわけでございます。ここまでは簡単なお話ですね(違う)。
しかし純アメコミ映画でないといけません。この世に転がっているこじつけアメコミ映画は中古の油、成り行きでデキちゃった責任で結婚したパターンと同じ。悲しい話ですが、ぼくの人生を明るくする存在にはなり得ません。
あ、『ヴェノム』は別ですよ。あんなもん映画界の闇に永遠に葬られてしまえ。
グッズでは心のスキマは満たされない
そんな状況を何とか打破しようと、今年の東京コミコンでは狂ったようにグッズを買いまくりました。
「は?お前DVD以外買わないって言ってたじゃん。全然破ってない?コンソメスープ頭にぶち撒けるよ??」と思っているそこのあなた。ちゃんと欲しいものを買っているから。やんわり守ってるっていうのも書いてたよねぇ?そういう確認不足でキレるのは良くないよ。あと制裁のバリエーション増やしなね。スープだけだとこっちも飽きちゃうから。どうしてもぶち撒けることに拘るなら味噌汁とかどうだろう。国際色出るよ。
確かに欲しいものを買ったし、実際殺風景で彩りのない部屋が賑やかになったので多少が気が紛れましたが、物言わぬグッズたちとどう心の交流をとっていけば良いものか。
こうなってくるともう、頭の中で映画の好きなワンシーンを思い出して空想に耽ることでしか心が昂りません。そういう時に限って鮮明にシーンの詳細が出てくるんですね。それはもう怖いくらい覚えているの、あなたの匂いや仕草や全てをといった具合のHY状態です。これを次の新作公開まで続けろと?こちとら366日の如き長さに悲しく身悶えているというのに?
うわぁぁぁぁぁぁぁん!!早くぅぅぅぅぅ!!
おかしいでしょう。そう言って笑ってよ。
感情が爆発したので終わります
さて、自分でも引くくらいアメコミの無い数カ月に苦しむ様子をお伝えしてまいりました今回の授業。いかがだったでしょうか。復帰して1発目がこれなのはちょっとマズいかもしれませんね。反省はするけど後悔はしません。記事の公開はします(うまい)。
やっぱりなんでしょう、せっかく学校という設定でアメコミの知識をお伝えしていくのが本校の存在意義ですから、このブログを読んでいる皆さんからのちょっとした疑問をすくい取って、「なるほど!」と思っていただけるような記事を作っていくことがぼくの願いでございます。ですから皆さんにはポタージュでもコンソメでもなく、ありとあらゆる素朴な疑問をぶち撒けていっていただけると助かり倒します。
みたいなコメント乞食をかませるようになったのも、1ヶ月更新せずとも閲覧が続いたという小さな喜びを受けてのこと。今後とも末長くよろしくお願いいたします!
それでは!