こんにちは!ワキリントです。今日はちょっとしたクイズを出したいと思います。
問題!2月の間、ワキリントが記事を投稿しなかった理由ってなーんだ!
ヒントはぼくの将来にまつわることです!答えは来週教えちゃう!
ってなわけで本日は、公開を3月11日に控えた『ザ・バットマン』の予習です!それではレッツゴー!!
なんか水害のシーンがあるんだって…こういう時に公開ズラせばいいのにさ……
★あらすじ★
舞台はアメコミ好きが住みたい街ランキングでワースト(もしくはベスト)1位に輝くゴッサムシティ。殺人・強盗・汚職、あらゆる腐敗が進みに進んだこの街で暮らす一人の青年、それが今作の主人公、ブルース・ウェインさんです。
今は亡き両親が築き上げた莫大な財産と信頼によって街の名士とされているブルースさんですが、彼には知られてはならない、でもアメコミ好きじゃなくても世界が知ってる、重大な秘密を抱えていました。
それは彼が夜な夜なコウモリのコスチュームを身に纏い、犯罪者へ正義の鉄槌を下す私刑執行人、バットマンさんとして街の治安を少〜しだけ良くしていること!!その期間、2年!やだ!割とフレッシュマンなのね!
ずーっと思ってたけどこんな終わってる街で、一人だけで悪を撲滅しようとするなんてやべぇよ!!それを2年でしょ!?どうかなっちゃうよ!!キリがねぇもの!
そんなぼくの心配もよそに活動を続けるブルースさん。精神は擦り切れ、やつれている感じがしますね。
そーら見たことか!!もうやめよ!限界だよアンタ!!疲れたよね!アロマとか焚いて寝よう!誰も責めないよ!
それでも何かに取り憑かれたかのように手を止めないブルースさんを嘲笑うかのように連続して起こる権力者の殺人事件。現場にはリドラーと名乗る男が残した「なぞなぞ」が……
街を恐怖に陥れるリドラー君の脅威!バットマンさんは果たして「なぞなぞ」の真相を突き止め、街を救うことができるのか!!
そんなことどうでもいいから笑顔を見せてくれブルースさん!!
★キャラクター★
今作を盛り上げるキャラクターはまだまだいますよー!
まずはブルースさんとバットマンさん、両方の活動を献身的に支える執事のアルフレッドさん。人相が裏切り顔ですけど絶対に大丈夫です。
ゴッサムシティに蔓延る悪はリドラー君だけではありません。たとえばマフィアのファルコーネ君。画像も見つかんねぇわ。多分すぐ死にます。
続いてペンギン君。名前に騙されてホイホイついてくと死にます。どうでもいいけど特殊メイクしたコリン・ファレルさんらしいです。特殊メイクってすげ〜。
最後は敵か味方か、キャットウーマン君。心に背負った深い悲しみでバットマンさんとは通じ合うこともある彼女は、今作ではどういった関係性を築いてくれるのでしょうか?楽しみですね!
後は多分序盤にバットマンさんの仕事ぶりを見せつけるためにボコボコにされるチンピラとか、ブルースさんの過去を紐解く時に両親とか、コウモリとかが出てきます!
★見どころ★
今作でも気になるのはブルースさんが持つ莫大な富をこれでもかと注ぎ込んだ、バットマンさんのガジェットの数々でしょう!
コウモリを象った手裏剣、バットラングや、イカした車のバットモービル、個人が所有していいレベルの代物じゃない戦闘機のバットウイング、バシュンってやってピューって上がってくバットケーブルなど、お馴染みのバット〇〇が目白押し!
……って、ほぼほぼ過去に制作されたシリーズでも出てきたガジェットばかりやんね。他作品との違いって、一体なぁに??
はい、今作は謎解き要素を盛り込んだ、探偵もののテイストが強い作品となっているようです!原作コミックの出版元であるDCコミックスのDCとはdetective、探偵の意。つまり本質に立ち返った印象の強い作品になると思われます!いやぁ楽しみだ!
★新たな1ページ★
さて、以上で『ザ・バットマン』の予習は以上となります!
だいぶ悩んだんですが、去年制覇したバットマンシリーズを学ぶ授業は今作の後にすることにしました。
世代としてはダークナイトシリーズがドンピシャのバットマン映画なんですが、しっかりとアメコミ映画バカを名乗るようになり、過去作を制覇した上で相対する初めてのバットマンさんの単独作品。心躍ります!
そしてお気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、バットマン「さん」と呼ばせていただいているところに、制覇したなりの向き合い方を見せているつもりです!
ここから「先生」となるのか、はたまた「君」になってしまうのか、世界最古のダークヒーロー、その最新作をしかと見届けたいと思います!
気分上げたくて夜中の最速上映観に行っちゃいます!!うれぴよ!!それでは!!