こんにちは!桑田佳祐さんの『波乗りジョニー』を聴いてからが夏。ワキリントです。
夏といえばフェスですよね。行ったことないし興味ないけど。夏だからという言葉にかこつけて何してもいいって思ってんじゃねぇよ夏に謝れ!!!
おっと失礼。つい関係ないことを口走るくらいにはフェスに嫌悪感はありますが、今や夏はそこかしこでフェス、フェス、フェス。そうなるとこういう思考になるわけです。
「よっしゃ。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の曲、フェスってことにして特集したろ」とね!!!
ストーリーに加えて、劇中に多くの70年代楽曲を盛り込んだことでB級ヒーローチームから一気にスターダムへのし上がったガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(GotG)。1作目の公開以降、「作中に楽曲を効果的に用いた作品」がめちゃくちゃ増えます。そういう点で映画界に大きな貢献してると思うんですがいかがでしょう。
こういうフェスがあったら開催日全部に行きますね。そして「何この曲?全然知らないんだけど」となってる世のフェス狂い共をモッシュで潰してやる!!(※ワキリント氏はモッシュが何か知りません)
とはいえ今回はかなり趣が異なります。タイトルにもある通り、シリーズ2作のメガホンを取ったジェームズ・ガン監督に対する敬意を示し、彼の功績を「音楽」という視点から見て(聴いて)いこうと思います!
さぁそれでは!第一回GotGフェス!一日目の開幕です!
プープープー!(クラブとかで流れてきそうなアレ)
みんなで一緒にウガチャカ!Blue Swede/Hooked On a Feeling
GotGのテーマソングと言っても過言ではないこの曲!まさにチームを象徴するかのような「ダサカッコいい」メロディがいいですねー!
意外と恋した相手に夢中な気持ちをストレートに伝えるこの曲。確かにハートをグッと掴まれますよね!掴まれますよね!?
ようこそ『GotG』へ!Redbone/Come and Get Your Love
監督が「よく聴く曲」と言う『Come and Get Your Love』!イントロから一気にGotGの世界に引き込んでくれますよねー!思わずピーター・クイルさんみたいに踊っちゃいます!あえてこの映像選んでるのは、タイトルが出てくるところがめっちゃ好きだからです!
壮大でありながらコミカルで、おどろおどろしさの中にもムーディな雰囲気が漂う今作を象徴する一曲でしょう!
メロディがいいわね!Elvin Bishop/Fooled Around and Fell in Love
シリーズで少しづつ描かれていくピーターさんとガモーラさんの恋模様。その第一歩を彩ったのがこの曲です。
「君に恋しすぎて狂っちまったよ」なんて言われたら女性冥利に尽きるでしょうが…
女性の皆さん!男の!腰の魔物にだけは惑わされないでくださいね!!
銀河を救った名曲!?The Five Stairsteps/O-o-h Child
脚本下では「リスキーだった」と言われている、ラスボスロナン君との戦い。
それでもこのシーンがGotGらしいシーンになったのは、ピーターさんを演じるクリス・プラットさんと、彼の魅力に賭けた監督の絆!そしてこの曲がなせる技でしょう!
最後はちょっとメッセージ性を持たせてみます
さて!記録的な暑さに負けてたまるかと言わんばかりにブチ上げてきたGotGフェス!次回はぼくのお気に入り『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』の中から厳選してフェス2日目をお送りしたいと思います!
ではでは最後に、この曲で1日目を締めくくるとしましょう!
ジェームズ・ガン監督の「一番大好きな曲」であり「史上最高のポップ・ソング」!
Jackson 5の『I Want You Back』!!
それでは!