こんにちは!!『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー』(IW)も無事公開され、公開後11日という史上最速のスピードで興行収入10億ドルを達成!大変喜ばしいことですね!!
え?先週はどうしたんだって?やだなぁもう、普通に皆さんとお別れしたじゃないですか…
さて、本校ではIWに向けての知識を長いこと授業してきましたが、皆さんいかがですか?
そろそろ箸休めしたくない??
皆さん疲れましたよね??ぼくは疲れました。と、いうことで今回は久々の音楽の授業!!ノリノリになれる曲でも聴いて、大いに盛り上がろうではありませんか!!
そうと決まればコメンテーターもほしいところ!今回のお相手はこの方!銀河系イチの姉御肌!ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの一員!ガモーラさんです!!
ガモーラさん(以下、ガ):あら、ここには私一人だけだと思ってたけどみんなも来てるのね。じゃあみんなも一緒に聴いたらどう??
ワキ(以下、ワ):いやぁー!来ちゃいました!それではお言葉に甘えて早速聴いちゃいましょう!今回は2017年に公開された作品の中からチョイスしてみました!それではどうぞ!!
Johnny Cash / Hurt
一曲目は『LOGAN/ローガン』の予告編で使用された曲です。カントリーミュージシャンのジョニー・キャッシュさんの渋くてカッコいい歌声が魅力的ですね!
ガ:「おれは自分を傷つけた」とか「愛すべき友は皆いなくなった」とか、どことなく本編とも繋がるような歌詞も魅力的よね。
というかノリノリになれる曲って自分で言っといてガン無視するのね。
ワ:………次行きましょう!!
The Ramones / Blitzkrieg Bop
スパイダーマン君:あっ!これはぼくの『ホームカミング』で使われた曲だね!
ワ:おおっスパイダーマン君!来てたんだね!!この曲は君の若さと「やってやるぞ!!」というハツラツさがよく表れてて、聴いてるこっちも元気をもらえるよね!
ガ:ビートルズに憧れてバンドを始め、彼らのようにはなれなくともがむしゃらにもがいた結果パンクを見出したラモーンズ。
どことなくあなたの師匠のアイアンマン先生とあなたの関係に近いところがあるわね。
スパイダーマン君:へへ、ぼくはまだスタークさんみたいにうまくやれないけど、彼の背中を追って頑張ってるんだ!
…スタークさん、元気にしてるかなぁ…?
Led Zeppelin / Immigrant Song
ワ:聴いてるだけでシャウトしたくなるこの曲はソー先生の3作目『ラグナロク』の予告編だけでなく、本編のサイコーにカッコいいシーンで使われました!
ガ:歌詞やタイトルを見ても、ソー先生のモチーフである北欧の世界観をイメージして作られた曲なのは明白よね。逆に今までなんで使われなかったのか不思議なくらいだわ。
ワ:おそらくですけどこれまでの2作はシェイクスピア劇みたいな荘厳な雰囲気を目指してたので、「作品の」イメージには沿わなかったんでしょうね…この曲が聴けたのなら路線変更も正解だったのかも!!
The Weekend, Kendrick Lamar / Pray For Me
ブラックパンサー先生:この曲は私の単独作で使われた曲だね。
ワ:おおっ!ブラパン先生までいるんですかここには!一体どんな力が働いてるんだ!?
ガ:この曲の他にも多くの曲を提供したケンドリック・ラマーさんをはじめとして、アーティスト陣もアフリカ系で固められているのね。
ワ:個人的にはワカンダのテーマが好きなんですけどねー!!サントラだから泣く泣く外しました!ぜひともお聴きください!
Pink Floyd / Intersteller Overdrive
ドクターストレンジ先生:おいおい、2017年なのに私の作品を忘れるなんて困ったな。
ワ:すいませんすいません!!この曲は先生がまだイケイケだった頃、それこそ夜空の下をドライブしてたときに流れてた曲ですね!
ガ:その途中で事故に遭って瀕死の重傷を負うのよね。その後魔術との出会いを経て、今に至るわけだけど。
ドクターストレンジ先生:その通り。医者の命である手が使い物にならなくなり、死んだも同然だった私は魔術によって生まれ変わったんだ。
今度も運命が守ってくれればいいが…
箸休めできました??
ワ:さて、以上で今回の授業はおしまいです!前回のアメコミ洋楽とは異なり、作中に効果的に、ストーリーと通じるところのある音楽が使われていたのが成長を感じます!
ガ:確かにそうかもしれないわね。その点においては私たちガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの功績だと言えるかもしれない。そろそろ私たちのアメコミ洋楽も扱ってくれればいいのに。
ワ:全曲好きだから選ぶの時間かかるんですよ!!すいません!!
次回はここ最近MARVELばかりだったことを鑑み、DCコミックスから初の教員紹介をしたいと思います!
ヒントはガモーラさんつながりの緑!となるともうほぼ2択じゃねーか!!とにもかくにもお楽しみに!!それではー!!