A week ago…(一週間前…)
ポチポチポチポチ…
「…歴史が変わる瞬間を目の当たりにしないと大変ですよ〜!!それでは!!」っと…よし!投稿完了!
いやぁ〜『ジャスティス・リーグ』公開まであと少…し…んん??
パラパラパラ…(手帳をめくる)
えーと、公開日が11月23日…で今日が14日…
はっ!!!楽しみすぎて予習の授業、フライングしてもうた!!!
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ…
And now…(そして現在…)
こんにちは!もうお分かりですね!
私ワキリント!初の大ドジをかましてしまいました!!これもアメコミ愛ゆえなので大目に見てくださいね(懇願)。
ってなわけで今週やるべきだった授業はやっちゃったワケなんですが、今回の授業はこちら!
『ジャスティス・リーグ』公開までに、これまでのDCEU作品をざっくり復習していきます!
早速まいりましょう!
①マン・オブ・スティール(2013年)
通称MoSとも呼ばれる今作は、言わずと知れたスーパーマン先生のオリジンを子供時代から紐解いていくストーリーになっています!
スーパーヴィランでもあるゾッド将軍さんとの超人VS超人バトルは衝撃の一言に尽きます!
②バットマンVSスーパーマン:ジャスティスの誕生(2016年)
通称BvS。世紀の対決と銘打った今作は、DCヒーローの二大巨頭、バットマン先生とスーパーマン先生がお互いの正義をぶつけ合う、まさに世紀の作品!
実はこの作品でお二人が戦う原因となったのが、前作『MoS』のゾッド将軍さんとのバトルなんです!繋がりがしっかりあるんですね〜
③スーサイド・スクワッド(2016年)
全世界にハーレイ・クイン旋風を巻き起こした本作は、アメコミ映画の中でも異色中の異色作!
…と思いきや、極悪ヴィラン達が自殺行為同然のミッションの中で団結していく、意外と王道な展開のシンプルにアツい作品!
④ワンダーウーマン(2017年)
記憶に新しいワンダーウーマン先生のオリジンストーリー!『BvS』で身を隠していた先生ですが、その理由も少し分かったりしますよ!
これまで暗ーい雰囲気だったDCEUを美しくぶっ飛ばした、色彩豊かな明るい作品でもありましたね!!
⑤ジャスティス・リーグ(もうすぐ公開!!)
世界は一人じゃ救えない!超人達が団結し、未知なる脅威と対峙します!果たして世界はどうなるのか!!
楽しみですね〜!クゥー!!そりゃフライングするワケだ(違う)!
ジャスティス・リーグを観る前に
さて、DCEUの作品は以上となります!
MARVELのMCUは現在17作品。こう比べてみても、DCEUは結構ついていけるボリュームですね!!
しかし「今から4作品なんてムリ!!」 という方が大多数だと思います。
そんな方はせめて!『バットマンVSスーパーマン』だけでも観てください!!
ヒーローが複数出てくる作品として、DCEUの中では正当な過去作(『ジャスティス・リーグ』の一個前ってことです)と言えるし、ザック・スナイダーさんという方が監督を務めているという点でも同じですから、場面ごとのカメラワークなんかも似ていると思います!
他の作品は余裕があれば、もしくはどうしても気になったら…くらいでも大丈夫かな〜?と思います!おそらく『ジャスティス・リーグ』につながる要素は少ないハズです!!もちろん!全部!観てほしいけど!!!
さぁ、フライングにより思いがけずすることになった今回の授業でしたが、いかがだったでしょうか?
もう一度確認します!公開日は11月23日!!11月23日です!!!!
勤労感謝の日ということで、「この映画を作ってくれてありがとうございます…」という想いを込めて、製作に携わった全ての方の名前が出てくるエンドロールまで、しっかり見届けてくださいね!!
それではまた次回!復習回でお会いしましょう!!
…ホントに来週は復習で合ってるか…?(手帳パラパラ…)