こんにちは!
皆さん!!遂にこの日がやってまいりました!!!
テンションが上がりすぎて文字サイズも大きくなってしまうほどの期待感!
『ジャスティス・リーグ』の公開です!!フゥー!!!
MARVELの『アベンジャーズ』から早5年、遂にDCコミックスが誇る最強ヒーローチームが日本に降臨です!!
まずは知識のおさらい
『ジャスティス・リーグ』はDCコミックスが作り出す映画シリーズ、DCEU(DC・エクステンデッド・ユニバース)の5作目となります。
これはMARVELの映画シリーズ、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)とは作品を発表する流れが異なります。
DCEUはヒーロー総出演の映画をまず発表し、そこから個々のヒーローにスポットライトを当てた、いわゆる「スピンオフ」のような形をとっています。日本でも馴染みのある一般的な方法ですね。
対してMCUはまず単独作を発表してから『アベンジャーズ』で大集合させました。更に単独作のストーリーの中でアベンジャーズの存在をにおわせたりすることでファンを獲得していき大成功を収めました。
さぁ!察しのいい皆さんであれば本作『ジャスティス・リーグ』がいかに重要なテストかもうお分かりですよね!!
つまり本作は!これからのDC映画につながる様々な要素が登場する可能性が高いため!見逃してしまうと!ついていけなくなっちゃうかもしれないのです!!恐ろしや〜!!
そんな今年最後のアメコミ映画にして最重要作品!『ジャスティス・リーグ』をバッチリ予習していきましょ〜!
あらすじとキャラクター紹介
本作より前、DCEUにおいて複数のヒーローが同時に登場したのは言わずもがな『バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生』(通称:BvS)です。
『BvS』でのスーパーマン先生の行動を受け、バットマン先生ことブルース・ウェインさんは、戦いの中で知り合ったワンダーウーマン先生ことダイアナ・プリンスさんと共に、超人的な能力を持った者達を集め、未知の脅威に備えようとします。
彼らが目をつけ、スカウトに向かうのはこちらの方々。
全身を機械に改造され、あらゆるコンピュータと繋がり操作できる、今の情報社会の頂点に立つサイボーグ先生、
海に生きる種族と人間の間に生まれ、魚と会話し操ることのできる荒海のワイルドキング・アクアマン先生、
科学に強く、父親の冤罪を晴らすために独自で捜査していたところをバットマン先生にスカウトされた真紅のスピードスター・フラッシュ君の3人。
各々の理由で身を隠す3人をなんとかチームに引き入れようとするバットマン先生。果たして世界を救うチームは集結できるのか!
注目ポイント
さて、今回のテストの注目ポイントは正直全部と言ってもいいと思っているのですが、厳選してご紹介します!
まずはキャラクター同士の組み合わせを楽しむ!!
『BvS』以降、おそらく連絡を取り合い地球の危機に備えていたワンダーウーマン先生とバットマン先生はもちろんのこと、
新人ヒーローとして戦うフラッシュ君を見守る父親のようなバットマン先生もありそうだし、
こんな感じでなかなか厚い壁がありそうな論理派・バットマン先生と武闘派・アクアマン先生の友情がどうなるか気になります。
ちなみに個人的に気になる組み合わせは、機械に強く、バットマン先生を陰でサポートしていたアルフレッドさんと、もはやほぼ機械なサイボーグ先生のやりとり。果たしてアルフレッドさんの活躍の場は設けられているのか!?!?
頑張れアルフレッドさん!!!
そしてもちろん、ヒーロー集合作品あるあるのギクシャクした関係がいかに団結していくかが見どころですね!
次にそれぞれの単独作に繋がりそうな伏線を発見する!
本作以前に単独作が公開されているのはワンダーウーマン先生のみ。
残った4人の単独作で重要な言葉やキャラクターが、もしかすると出てくるかもしれませんよ〜!!
なんといってもやはり…
さて、今回のテストの予習はこの辺でおしまいです!
注目ポイントの紹介も行いましたが、やっぱり1番の気になるポイントといえばこちらです。
スーパーマン先生はリーグに合流するのか。
本国アメリカでのプロモーションには出席しているものの、どうもリーグと共闘しているシーンが確認できないスーパーマン先生。
天下のスーパーマン先生ですから触れられずに終わりっていうことはさすがにないと信じたいのですが…果たして地球のピンチにスーパーマン先生は現れてくれるのか!?!?
というかそもそも、リーグは地球の危機を救ってくれるのか!?!?映画館でアメコミ映画の歴史が変わる瞬間を目の当たりにしないと大変ですよ〜!!それでは!!