こんにちは!今回は学校だよりという名の海外ドラマ紹介、DC編です!
残念ながら映画ではMARVELに遅れをとってしまった感が否めないDC。しかしドラマにおいては圧倒的に面白い!紹介することができてワタクシ非常に嬉しいです!では早速!
ARROW〜アロー〜
5年にも及ぶ無人島でのサバイバルの結果、己の肉体を武器へと変えた元プレイボーイ億万長者が、愛する街のために悪人たちを裁くストーリー。超能力で闘いはしないものの、だからこそリアルな強さが際立ちます。ぼくが初めて観た海外ドラマです。スタートとして最高だと思います。
THE FLASH〜フラッシュ〜
事故の影響で光速で動くことができるようになった青年が過去のトラウマを抱えつつ、同様に事故で超常能力を手に入れた人々と闘います。アローとは違って明るい作風で、仲間との協力で敵を倒し、その中で人として、ヒーローとして成長していくのも面白い!
GOTHAM〜ゴッサム〜
世界一有名なダークヒーロー・バットマンがまだ現れる前のゴッサム・シティを舞台に繰り広げられるクライム・サスペンス的なドラマ。バットマンことブルース・ウェインをはじめ、数々の宿敵たちの若かりし姿を観ることができます。
SUPERGIRL〜スーパーガール〜
こちらも有名なスーパーマンが活躍している世界を舞台に、彼の従姉妹がヒーローとして宇宙の脅威から街を救います。恋に仕事に大忙しな主人公に女性は共感すること請け合いです。
LEGENDS OF TOMORROW〜レジェンド・オブ・トゥモロー〜
アローやフラッシュに登場する脇役キャラが勢揃い。地球全土の支配を目論む最悪の敵を倒すため、そして「未来の伝説」となるため、あらゆる時代にタイムスリップして闘います。作品の性質上アローやフラッシュを観た後でないとキャラクターを理解できないかもしれませんが、それを差し引いても心躍る展開です。
さて、以上がDCの海外ドラマ。これらのどこがMARVELドラマより優れているかというと、ドラマ作品同士でクロスオーバーするということです。
時代の異なるゴッサムを除く4作品が超大規模のクロスオーバーストーリーを展開!4夜に渡って地上波で放送されたこの一大イベントはとてつもない反響を呼びました。早くDVD化してほしい!
その他にもアローとフラッシュ、フラッシュとスーパーガールなど、一対一のクロスオーバーエピソードも繰り広げられるDCドラマ、ぜひこの機会にお楽しみください!
さて、2週に渡ってお送りしたアメコミ原作ドラマ紹介、いかがでしたでしょうか!映画では描ききれない細かな心情の変化を表現できるのがドラマの魅力です。これをテーマに授業できてぼくは非常に嬉しいです。
さぁ次回からもアメコミの授業やっていきますよ!それでは!